年始のご挨拶と例年の活動を振り返って
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
皆様の温かいご支援により、多くの挑戦を続ける中で成果を収めることができましたこと、
心より感謝申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げるとともに、変わらぬご支援を賜りますよう お願い申し上げます。
改めまして、昨年の活動を振り返りながら感謝の気持ちをお伝えできる一年にして 参りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年の活動を振り返って
●紫波町北日詰分譲プロジェクトの始動
2024年の主な作業の一つとして、株式会社ユニホーの主導のもと進められた北日詰の分譲地開発プロジェクトがありました。この地域は、美しい環境と利便性を兼ね備えたロケーションとして、多くのお客様から幸先の良いご好評をいただいております。当社も株式会社ユニホーと連携し、分譲地の販売を本格的に開始することができ、多くのお問い合わせをいただいている状況です。
課題解決への取り組み
「フォリア北日詰」をはじめ、これまでに直面してきた様々な課題を解決するため、社員一同努力を重ねてまいりました。特にお客様の声を反映した柔軟な対応や新しいサービスの提供に注力し、地域とともに成長することを目指してまいりました。
不動産に関する豆知識
●令和6年4月1日から相続登記が義務化
相続登記(土地、建物の名義変更)を忘れてませんか?
相続の際、遺産分割をきちんと済ませましょう!
面談や電話での相談(手続案内)は、盛岡地方法務局登記部門にお問合せください。
※正当な理由なく義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがあります。
季節のトピック
●どんと祭(盛岡八幡宮)
御神札・御守り等のお焚き上げについて
一年間の感謝を込めて、15日に浄火で御焚き上げします。
15日に都合が悪い場合は、都合の良い日に随時お納め可能です。
プラスチックなどの化学製品はダイオキシン発生の原因となるため、玄関飾り等から取り外してください。
令和7年1月15日 午前10時 火入
●紫あ波せルミエール
紫波中央駅前で開催される「イルミネーション」は、町全体に光(ルミエール)を広げ、交流人口の増加を目指したイベントです。
温かな灯りと季節感あふれる装飾が日常に彩りを添え、訪れる人々に「紫あ波せ」(幸せ)を感じてもらえる特別な空間です。光が作り出す幻想的な景色を楽しんでください。
2024年12月16日(月)~2025年2月28日(金)
開催時間 16:00~23:30
●もりおかイルミネーションブライト
岩手県盛岡市の冬のイベント「もりおかイルミネーションブライト」が、2024年度も開催されます。
盛岡の中心市街地をやさしい光で包み込むこのイベントは、訪れる人々に冬の盛岡の魅力を存分に楽しめます。
盛岡市内の各所に設置されたイルミネーションを巡りながら、橋を渡り商店街を歩くことで、街並みや文化、歴史に触れることができます。光とともに広がる温かい雰囲気が、冬の盛岡をより魅力的に彩ります。
2024年11月29日(金)~2025年2月15日(土)
開催時間 17:00~22:00
ただし、一部会場では早く点灯開始
●安倶里まほら岩手 氷の世界2025―煌き―
岩手県盛岡市にある「まほら岩手」では、冬の風物詩となるイルミネーションイベントが開催されます。透き通った冬の空気の中で輝く、LED40万球の壮大なライトアップと幻想的な氷の世界が楽しめるイベントです。
見どころ満載のイルミネーション&ライトアップ
「まほら岩手」のイルミネーションは、光のアートが広がる幻想的な空間が魅力です。写真映えするスポットが多く、訪れる人々を光の世界へと誘います。施設内には屋台やかまくら、休憩所もあり、1日ゆったり過ごすことができます。
第1部2024年12月21日(土)~2025年1月13日(祝)
第2部1月18日(土)~2月24日(祝)
営業時間や期間内の営業休止日はWEBサイトを
ご確認ください。
お客様向けの情報
ホームエリアとロードエリアにて建築条件付きで販売を行っており、一部建築条件なしの区画もご用意しております。また、2025年1月現在の情報です、最新の販売状況についてはお気軽にお問い合わせください。